BMW
M2コンペティション
6MT/アクラポビッチ/Mパフォーマンスステアリング/カーボントランクスポイラー/Mドライブ/ハーマンカードン/iセーフティ/アダプティブLED
- 支払総額(税込)
- SOLD
- 車両価格(税込)
- ---万円
- 諸費用(税込)
- ---万円
- 年式(初年度登録)
- 2019/R01
- 車検
- 車検整備付
- 走行距離
- 2.9万km
- 修復
- なし
- ボディカラー
- ホッケンハイムシルバー
- 排気量
- 3000cc
車両状態
- 年式
- 2019/R01
- 走行距離
- 2.9万km
- 修理歴
- なし
- 車検
- 車検整備付
- 定期点検記録簿
- ◯
- リサイクル料
- リ未
- ワンオーナー
- -
- 禁煙車
- ◯
- 輸入車属性
- 正規輸入車
- 新車物件
- -
- 法定整備
- 法定整備込
- 保証
- 保証無
スペック
- メーカー
- BMW
- 車種
- M2コンペティション
- ボディタイプ
- クーペ
- ボディカラー
- ホッケンハイムシルバー
- 車台番号下3桁
- 855
- 排気量
- 3000cc
- エンジン種別
- ガソリン
- 駆動方式
- 2WD
- ハンドル
- 右
- ミッション
- 6MTフロア
- 乗車定員
- 4人
- ドア数
- 2
装備・オプション
- エアコン・クーラー
- パワステ
- パワーウインドウ
- CD
- 運転席エアバッグ
- ABS
- 本革シート
- フルエアロ
- アルミホイール
- 定期点検記録簿
- ETC
- 助手席エアバッグ
- サイドエアバッグ
- 横滑り防止装置
- キーレス
- カーナビ:HDDナビ
- バックカメラ
- 禁煙車
- 盗難防止装置
- 電動シート
- スマートキー
- 障害物センサー
- アイドリングストップ
- DVD再生
- ミュージックサーバー
- ミュージックプレイヤー接続可
- シートヒーター
- クルーズコントロール
- ヘッドライト:LEDヘッドライト
コメント
F87型 M2クーペ コンペティション 右H 6MT ホッケンハイムシルバー が入庫致しました!!
高性能スポーツ・カーのベンチマークを確立した初代BMW M3とBMW 2002ターボの伝統を引き継ぐ、現在生産される最もコンパクトなBMW Mモデルが「M2」で、
コンパクトなボディに、自然吸気エンジンのような官能的な吹けあがりと、ターボ・テクノロジーによる圧倒的なパワーを併せ持つ3L 直列6気筒ターボ・エンジンを搭載しています。
コンペティションはベースのM2とは違いエンジンにMモデルの象徴S型エンジンを搭載していることが最大のポイントだと思います。
搭載される直列6気筒DOHC 3リッターツインターボS55B30Aエンジンは最大出力410馬力・最大トルク56.1kgという圧倒的なパワーを誇り、
ベースのM2から出力40馬力とトルクが8.7kgも上がっておりレッドゾーンも500RPM上がり7500RPMまで回るようになっていて別物のモデルと言っても過言ではないと思います。
コンペティションとM2はMスポーツやMパフォーマンスとMモデル位の違いがありエンジンの違いが大きいと思いますがエンジンの変更に合わせて
CFRP製のブーメランの様な形状をしたストラットタワーバーが装着されボディー剛性は勿論足廻りやステアリングの性能を十二分に発揮できるようになっています。
更に冷却系も強化されラジエーターやオイルクーラーも変更されており温度の上昇を抑え適正な温度がは持てるようになっています。
エクステリアも変更点があり、キドニーグリルが大きくなりより空気を取り込めるようになり、バンパー下部にはスリットが入りスポーティーな印象になり左右ダクト部の、フィンの形状も変更されブレーキ廻りにも空気が流れるようになり温度の上昇を抑え、常にブレーキがしっかりと効くようになっています。
更にドアミラーの形状も変更されE36型M3を思い出させるような2本のステーに見えるデザインになっていて、空力特性は勿論ですがルックスもスポーティーになっています。
インテリアには大きな変更点は有りませんが、ステアリングにはMドライブのスイッチが備わり、高速走行や街乗りでセッティングを登録し即座に変更できるようになっていて、サーボトロニックも付いており速度によってハンドルの重たさが変わり安定したドライビングが楽しめます。MTのカチッカチッとしたシフトフィーリングも心地良く必要がないのにシフトを触りたくなる衝動にかられます。 M2専用のスポーツレザーシートは、サイドサポートやショルダーサポートが強化され、高いホールド性で姿勢の乱れを防ぎ、疲労の軽減や安心感と安定感を感じることが出来、室内のデザインと合わさり腰を下ろすとコックピットの様な空間に包まれ、
エンジンスタート用のプッシュスイッチは赤く塗られ、いかにもすさまじいエンジンを始動させるという雰囲気を演出しています。
メーターもM2専用品になりメーターリングの形状、300kmまで刻まれたスピードメーターに鮮やかなオレンジの針に何と言ってもMのロゴが入っていて、どこを切り取っても特別なモデルの証が散りばめられていますよ!
ドライブフィーリングは文句のつけようが無い面白さでエンジンをスタートした瞬間の高揚感に始まり、アイドリングのスポーツカーらしい荒々しさとアクセルを軽く踏み込んだだけで高回転まで鋭く吹け上がり、ハイトルクのおかげで2速スタートでもアクセルを踏まずに走り出すほどです。 ステアリングの遊ぶも少なく、アクセルとブレーキもリニアに反応をしてくれる為自分の思い通りにドライブを楽しめます。
ショートホイールベースで小回りが効くコンパクトボディにMのハイパワーエンジン。 マニュアルトランスミッションでFRのこの車両が面白くないわけが無くBMWが謳う駆け抜ける歓びをここまで楽しめるモデルは有りません!!
そしてこのモデルは、アフターパーツが追加されなんとアクラポビッチ製のマフラーが装着されています。重量を軽減しながら中音域と高音域でスポーティなエキゾーストノートを奏でるマフラーで、テールエンドにはカーボン素材を使用し視覚と聴覚で魅了します。 更にオプションのサウンドキットも装着されリモコンにより室内からマフラー内のバルブを制御しスポーティーなサウンドと静かなサウンドを制御できます。 他にも手触りの良いアルカンターラを使用したMパフォーマンスのステアリングや自然で聞きとりやすく迫力の有る音も兼ね備えた高音質のハーマンカードンステレオシステムを装備しています。ボディー剛性が高い事も合わさり室内で高音質で音楽を楽しめるようになっていて、スポーティーなルックスと高速域での安定感を生み出すカーボントランクスポイラー等が装備されています。
内外装、機関、装備どれをとっても自信を持ってオススメできる1台です!!
程度の良いM2コンペティションをお探しの方は是非つたえファクトリーに相談して下さい!!
★つたえファクトリーでBMWをご購入いただくと「スーペリア・オーナー会員」になれます。
★ご購入後のメンテナンスも元BMW正規ディーラーメカニック多数在籍の「つたえファクトリー」にお任せください!!
高性能スポーツ・カーのベンチマークを確立した初代BMW M3とBMW 2002ターボの伝統を引き継ぐ、現在生産される最もコンパクトなBMW Mモデルが「M2」で、
コンパクトなボディに、自然吸気エンジンのような官能的な吹けあがりと、ターボ・テクノロジーによる圧倒的なパワーを併せ持つ3L 直列6気筒ターボ・エンジンを搭載しています。
コンペティションはベースのM2とは違いエンジンにMモデルの象徴S型エンジンを搭載していることが最大のポイントだと思います。
搭載される直列6気筒DOHC 3リッターツインターボS55B30Aエンジンは最大出力410馬力・最大トルク56.1kgという圧倒的なパワーを誇り、
ベースのM2から出力40馬力とトルクが8.7kgも上がっておりレッドゾーンも500RPM上がり7500RPMまで回るようになっていて別物のモデルと言っても過言ではないと思います。
コンペティションとM2はMスポーツやMパフォーマンスとMモデル位の違いがありエンジンの違いが大きいと思いますがエンジンの変更に合わせて
CFRP製のブーメランの様な形状をしたストラットタワーバーが装着されボディー剛性は勿論足廻りやステアリングの性能を十二分に発揮できるようになっています。
更に冷却系も強化されラジエーターやオイルクーラーも変更されており温度の上昇を抑え適正な温度がは持てるようになっています。
エクステリアも変更点があり、キドニーグリルが大きくなりより空気を取り込めるようになり、バンパー下部にはスリットが入りスポーティーな印象になり左右ダクト部の、フィンの形状も変更されブレーキ廻りにも空気が流れるようになり温度の上昇を抑え、常にブレーキがしっかりと効くようになっています。
更にドアミラーの形状も変更されE36型M3を思い出させるような2本のステーに見えるデザインになっていて、空力特性は勿論ですがルックスもスポーティーになっています。
インテリアには大きな変更点は有りませんが、ステアリングにはMドライブのスイッチが備わり、高速走行や街乗りでセッティングを登録し即座に変更できるようになっていて、サーボトロニックも付いており速度によってハンドルの重たさが変わり安定したドライビングが楽しめます。MTのカチッカチッとしたシフトフィーリングも心地良く必要がないのにシフトを触りたくなる衝動にかられます。 M2専用のスポーツレザーシートは、サイドサポートやショルダーサポートが強化され、高いホールド性で姿勢の乱れを防ぎ、疲労の軽減や安心感と安定感を感じることが出来、室内のデザインと合わさり腰を下ろすとコックピットの様な空間に包まれ、
エンジンスタート用のプッシュスイッチは赤く塗られ、いかにもすさまじいエンジンを始動させるという雰囲気を演出しています。
メーターもM2専用品になりメーターリングの形状、300kmまで刻まれたスピードメーターに鮮やかなオレンジの針に何と言ってもMのロゴが入っていて、どこを切り取っても特別なモデルの証が散りばめられていますよ!
ドライブフィーリングは文句のつけようが無い面白さでエンジンをスタートした瞬間の高揚感に始まり、アイドリングのスポーツカーらしい荒々しさとアクセルを軽く踏み込んだだけで高回転まで鋭く吹け上がり、ハイトルクのおかげで2速スタートでもアクセルを踏まずに走り出すほどです。 ステアリングの遊ぶも少なく、アクセルとブレーキもリニアに反応をしてくれる為自分の思い通りにドライブを楽しめます。
ショートホイールベースで小回りが効くコンパクトボディにMのハイパワーエンジン。 マニュアルトランスミッションでFRのこの車両が面白くないわけが無くBMWが謳う駆け抜ける歓びをここまで楽しめるモデルは有りません!!
そしてこのモデルは、アフターパーツが追加されなんとアクラポビッチ製のマフラーが装着されています。重量を軽減しながら中音域と高音域でスポーティなエキゾーストノートを奏でるマフラーで、テールエンドにはカーボン素材を使用し視覚と聴覚で魅了します。 更にオプションのサウンドキットも装着されリモコンにより室内からマフラー内のバルブを制御しスポーティーなサウンドと静かなサウンドを制御できます。 他にも手触りの良いアルカンターラを使用したMパフォーマンスのステアリングや自然で聞きとりやすく迫力の有る音も兼ね備えた高音質のハーマンカードンステレオシステムを装備しています。ボディー剛性が高い事も合わさり室内で高音質で音楽を楽しめるようになっていて、スポーティーなルックスと高速域での安定感を生み出すカーボントランクスポイラー等が装備されています。
内外装、機関、装備どれをとっても自信を持ってオススメできる1台です!!
程度の良いM2コンペティションをお探しの方は是非つたえファクトリーに相談して下さい!!
★つたえファクトリーでBMWをご購入いただくと「スーペリア・オーナー会員」になれます。
★ご購入後のメンテナンスも元BMW正規ディーラーメカニック多数在籍の「つたえファクトリー」にお任せください!!
ご購入後のアフターサービスとして多数の特典もご用意してます!特典詳細「http://wp.me/P8hPUi-1lm」まで!