弊社デモカー(店頭にて車両販売お受け出来ます。)のE60 525iハイラインパッケージですが、走行中に突然異変が・・・。 その症状としては、道路状況の流れに乗っている状態(4・5速で1500rpmくらい。アクセルペダルに足を乗せている程度。)でエンジンルームより「コッ」という異音に合わせてハンチングしてしまう。 アクセルを踏み込むと一瞬息継ぎをするがとりあえず吹けるという様な状態でした。
各部を点検してもこの症状にまつわる様な異常が見られない(ディフェクトコードも問題なし)ので、一番怪しい「エアマスセンサー」を交換しました! 価格は純正部品で¥63,105-!(泣) 早速他の部品を検索し、純正より安いSiemensVDO製を見つけ注文。この部品はメーカー純正品ですので基本的には安心できるモノだと思いますが、弊社ではまだ自信を持ってオススメできる程の実績がない為、今回試験的に取り付けてみました。 交換後は症状が治まり現在不具合は出ておりませんが、もう少し時間をかけて試運転をしてみます! ちなみにこの部品は「ホットワイヤー式」という構造で、筒状の中を通る空気量により常時温められたワイヤーの温度変化を常時モニターし、その変化から空気質量を測定しているという優れものです。 対策品かどうかは分かりませんが、新しく注文した部品はワイヤーとその廻りの形状が交換前のモノとは変更されている部分が見受けられました!(画像左側が今回注文した部品です。)
突如出てきたトラブルも解決し、本来の吹けあがりを存分に楽しめます!! 店頭にて現車見れますので、是非ご覧下さい!